e日記風 独り言

#気まぐれ & 気まま & 天邪鬼な老いぼれ技術屋の日々の記録のうち、パソコン技術やインターネット技術、プリンタやPCアプリからプログラム言語などに関連した記事です。
右端上端の同一カテゴリージャンプボタンで同じカテゴリーの他の記事を順番にご覧いただけます。
Access Counter:  総アクセス数

楽 天 の 商 品

-1961- Anycast M2 Plus
一つ前の記事で Anycast M2 Plus と言うスマホの画面を TVに映す(Cast)アダプタを購入したと書いた。
しかしコレが中々楽しい・・・・少なくとも私にとっては。最初説明書の通りに接続して操作したがタブレット(Xperia Z2)とアダプタの接続通信が成功しない。TVにアダプタの出力画面が表示されてスマホからの接続待ちの状態になるが、そこでタブレットを操作してアダプタとの接続設定を行うと初期の TV画面の「Waiting for Connection」と言う表示が一応「Connection in process」となるから通信が行われアダプタ側も接続処理には入るようだが、その後暫くするとその表示は「Waiting for Connection」となって再び接続待ち状態に戻ってしまう。アダプタのモードを iOS用<->Android用と切り替えたり電源供給用の USBケーブルを挿抜してみたり TVからアダプタを挿抜してみたりとシツコク繰り返すと 10回に 1回程度接続できることが分かったがこれでは使い物にならない。ただ全く接続できないわけではないのでアダプタが完全故障ではなさそうだ。一旦接続できれば画面のミラーリングはあまり問題なさそう。WiFi電波の到達距離は直視距離で 3m程度と多い方ではない。恐らく電波の受信状態が悪いのか USB電源の容量不足などか?
そこで原因究明の「虫」が蠢き始めた。まず 表示機器を TVではなく PCのモニターに変えてみたりタブレットとアンテナとの距離を 10Cm程度に近づけてみたがあまり状態は改善しない。そこで USB電源をスマホの充電用 ACアダプタから PCの USB端子に変えてみた。 ! 一発で接続できて、何度やっても接続できる。やはり USBの容量不足か? と思って、ACアダプタを タブレットの充電用で手持ちの中では一番電流容量が大きな 1.5Aのものに替えてみた。??再び接続できなくなってしまった。
そこで家中の充電用 USB端子付き ACアダプタを探し、5個で試すと Huawaiのスマホに付いてきた ACアダプタが一番接続できる確率が高い。それでも 2回に 1回程度で PCの USB端子には及ばない。まぁデスクトップ PCの USB端子は前後合わせると 6個くらいの端子があるから 0.5A x 6 = 3A くらいは供給能力があるはずだからそれは納得だが Huaweiのアダプタは要求仕様の 1.0A以上ではあるものの 1.2Aと決して電流容量は多い方ではない。単純に定常電流容量の問題では無く過渡的な特性の違いだろう。そこで ACアダプタの出力側に若干の手作り回路を付加できるようにして 1000μFの電解コンデンサを使ったπ型フィルターを挿入してみた。結果は苦労の甲斐なく若干接続の確率は上がるもののやはり完全ではない。
この上はジャンクの中にある大容量の ACアダプタを使うしか無いが USBのメス側コネクタを何処かから外して来ないとならず後日確認することに。

今日の写真は開花が迫ってきて蕾が割れ始めた河津桜の蕾。ぷっくりと赤みが増してきた。
2018/01/29