e日記風 独り言

気まぐれ & 気まま & 天邪鬼な老いぼれ技術屋の日々の記録です。
右端上端のカテゴリーボタンで Li電池の事故などに関する私の岡目的独断分析記事をご覧いただけます。
Access Counter:  総アクセス数

楽 天 の 商 品

-166- Li電池
= 今日は画像なし m(_ _)m =
DELLがソニーエナジー製Li電池を400万個回収とか。
そう言えば、昔 Liの1次電池(CRタイプ)が問題を起こしたことを思い出した。あるメーカーのLi 1次電池が製造上の欠陥から発熱、発火した。市場でも何件か発熱・発火事故がありカメラの一部が溶けて戻ってきた。
電極の構造に問題があったため、ある条件が整うと内部で絶縁材が機能せず短絡状態になって火炎放射器のように爆発にちかい状態で発火した。今回の問題も、微少な金属が混じったことによるとか。
長いこと製造していると、つい安全に対する甘えが生まれてしまうということだろう。
当時は、私が担当でこの現象を再現させてビデオカメラに現象を記録していたが、発火の正確なタイミングまでは分からないため、電池の表面の温度を測って推測してビデオを回していたが、ある時温度が正確に測れているか疑問になって、近づいた途端爆発して目に燃えかすが飛んできた。
一時目が見えなくなって、このまま視力を失うかと焦ったが、水道で長いこと洗い続けたら幸いにして何とか回復した。
純粋な金属Liは非常に活性力が強く、それ自身水に入れただけで水と反応して火を噴く。電池も強力になるに従って、容量対エネルギー比は火薬やガソリンなどに近づくから、うまく平均化してエネルギーを取り出せなかった場合は暴発に近い反応を起こすことも当然ということを身をもって学習した。
それ以来、Li電池の事故と聞くとあの爆発の瞬間を思い出す。物損だけで人身に被害がなければいいが。
2006/08/22