e日記風 独り言

気まぐれ & 気まま & 天邪鬼な老いぼれ技術屋の日々の記録のうち、パソコン技術やインターネット技術、プリンタやPCアプリからプログラム言語などに関連した記事です。
Access Counter:  総アクセス数

楽 天 の 商 品

-1530- Windows10
今朝はこの辺りでも今シーズン初めての積雪。夜明け前からかなり吹雪いている音が聞こえたが、目を覚ますと一面の雪景色だった。・・・という話はさておき
去年暮れ辺りから何人かの知り合いに、パソコンを立ち上げたら Windows10の無償アップグレードというポップアップが表示されたけどアップグレードしたほうがいいか? とか、アップグレードしたら今まで自動でログイン出来た(個人利用PCでログインがあること自体忘れていた?)のに起動やスリープ解除の度にパスワードを入力しないとならなくなった、しかもそれを解除するための操作をしたら逆に一部のアプリは立ち上げる度に「管理者権限がない」というような表示が出て使えなくなってしまったから元に戻したい、などという相談が来るようになった。
私自身は、10年前くらいまでの”初物食い”から宗旨変えして最近は”必要なければアップグレードはしない”派になったため、現時点でもまだアップグレードはしていない。Windows7/8.1からの無償アップグレード期間は 今年の7月末までだから慌てる必要はないし、Windows7のサポート終了が 2020年だから、このメインの Windows7デスクトップパソコンのハードウェアの寿命がそれ以上あるかどうかも疑問だし、寄せ集めのユニットやマイナーなTVボードなどを使用したハードウェアの一部はドライバーなどの非対応があり得るから・・・というのが主な理由。
但し、そうした問い合わせに未経験の者が”訳知り顔に答える後ろめたさ”も感じ始めたので、そろそろアップグレードを試してみようか? と思い始めた。現在はそのアップグレード手順を算段している最中。
想定している手順とは
1.まず現状のO/Sパーティションのドライブイメージを保存する。(これで万が一の場合、31日過ぎた後でも Windows10にアップグレード前の状態に完全復元可能になる)
2.Windows10へのアップグレードは直に実行しないでアップグレードツール用メディア作成ツールをダウンロードして DVD/USBメモリ上にインストールメディアを作成してから実行する。(このメディアを用意しておいて、アップグレード前に内部時計を若干逆廻しすれば 8月以降でも無償アップグレードが出来るかも・・・多分インターネット接続チェックなどで弾かれると思うけど)
3.Windows10にアップグレードしたら、その時点で再びドライブイメージを保存する。(これで、万が一 Windows7を復元して使い続け、2020年近くなって予想外にハードウェアの寿命が伸びてまだ使えそうだとなったら、このドライブイメージで Windows10にアップグレードし直せば若干の非対応ハードを無視することでセキュリティサポートが切れることなく使い続けられる(ハズ))
といういつもの楽天家の”とらぬ狸”の己に都合いい独自解釈の連続。果たしてそんなに都合よく行くかどうかは定かではないが。

今日の写真は一面の雪景色でモノトーンになってしまった風景。起きた時はまだ雨が降っていなかったため校庭はもっと白かったが、雪が雨を含んで透明になってきたため、地面の色が透け始めた。ナイター照明用支柱に吹雪いた雪が張り付いて風向きが北西だったことがはっきり分かる。
2016/01/18