Access Counter:  総アクセス数

from 2003/10/ 5e日記風独り言e日記の起源

異常に寒かった冬~春が過ぎて、桜も 1週間ほど開花が遅れたもののほぼ例年並みの季節が巡ってきた。花も豊富な季節なんだが、イマイチ手入れされた「箱庭」の花では撮影心が動かない。・・・と自分に言い訳しつつ携帯カメラの写真でゴマカシ。
この季節は、いつも 自分の誕生日/母の日/父の日・・・と年齢や自分の立ち位置を自覚することが多い。
Prev Next >> 最新
jpg画像 梅雨の晴れ間(img666.jpg)
-664- 梅雨の晴れ間

今日は嘘のような天気。朝から一面の青空で眩しい日差し。
しかし気温は極めて低く、室内では半袖でいると寒いくらいで途中で長袖を羽織った。天気図で見ると、想像通り大陸から高気圧が張り出し梅雨前線はかなり南に押し下げられている。何日間も降ったり曇天が続いたあとだけに、とても気持ちまで晴れた一日だった。
・・・・消費増税の国会ニュースがなければの話だが。現在の破綻同然の国家財政を見れば増税はやむをえないと思うが、それを党利党略に利用しよとする・・・イヤ明らかに単に自分の次期選挙での当落だけに気をとられ賛成・反対にうごめく国会議員を見ていると、こういうヤツらにしか国政を任せられないことが情けなくなってくる。今までの場合こうした混乱の後に、それなりの人材が登場してくれているが、今回ばかりはそれも期待薄。民醜主義とでも皮肉りたくなる状況だ。
今日の写真はいつもの散歩コースで見つけた葛:カズラの花。田舎では珍しくなかったが、手入れされてしまうこのあたりの並木通りでは珍しい花だ。しかし今朝の強い日差しで、携帯の内蔵カメラではさすがに内面反射がかなり酷い。わかっていたらもう少し順光に構えたのに。

2012/06/26
 
jpg画像 台風一過(img665.jpg)
-663- 台風一過

今日は昨日の夜半に台風4号が駆け足のようにして本州を駆け抜けて、台風一過。特に午前中風は強かったが日差しもあり家の中にいる分には爽やかな天気だった。6月の台風としては記録的な雨が降った地域もあったようだが、去年の豪雨のような大きな被害もなく、まずは一安心。速度が速かった分、長雨にならずにすんだお陰だろう。
今日の写真は、そんな一日の終り 西の空の不気味なくらいの夕焼け。ここでこんな夕焼けなんだから、藤野にいたらもっとすごい夕焼けだったんだろう。

2012/06/20
 
jpg画像 台風4号襲来(img664.jpg)
-662- 台風4号襲来

季節的にはかなり早めに大型台風が接近している。午後10時ころには飯田のあたりを通過しているようだが、この辺りも夕方から湿気が多くなりかなり風も強く吹いている。一時期よりは風の勢いが衰えてきた気もするし、速度が早そうなので明日の朝には過ぎ去っていると思うが、大したことなければいいんだが。
今日の写真は、数日前にこの下のスミレと一緒に撮ったオリズルランの花。小さな鉢に一杯葉を伸ばし、更にそこから葉の長さの2~3倍も茎を伸ばしてその先に花をつけている。かわいそうだが今日の風でおそらく折れてしまうだろう。

2012/06/19
 
jpg画像 いよいよ夏日(img663.jpg)
-661- いよいよ夏日

昨日、今日といよいよ夏日の連続。特に昨日は日中、ものすごく湿度が高く蒸し暑かった。夕方のジョギングでは本格的に流れるような汗。
特別寒かった冬以来、ずっと季節が遅れていたがやっと追いついてきた感じがする。節電の夏はあまり長くないことを期待しているが、台風も接近しているようだし例年程度の夏にはなるんだろうか?
写真は、ベランダのプランターに咲いたスミレの花。何年か前に一度だけ植えたことがあるけれど、ここ2~3年は芽も出なかった気がするが、しっかり種が残っていたんだろうか。カラーなどの大きな葉っぱの陰でかなり季節はずれのスミレがちょっと可哀想な気もする。

2012/06/18
 
jpg画像 サブマシンの再構築(img662.jpg)
-660- サブマシンの再構築

何日か前に サブマシンの トリプルブートのHDDをメンテナンスしているという話を書いた。
その過程でいろいろやっているうちに、Xpのブートがおかしいことに気づいた。起動最終あたりのタイミングで 2~3分応答しなくなるタイミングがある。完全に応答しないのではなく、応答が遅いだけのような気もするが、その間にエクスプローラ上のファイル表示やアプリの起動など幾つかの操作をしてしまうと、本当に応答しなくなってしまう。何かの応答を待っている状態のようにも思え、しばらくいじってみたが、どうも原因がわからず、サブマシンの方は半年以上放置のままだったのでバックアップの記憶ももう曖昧で、復元も期待薄。バックアップイメージも探したが、最新のバックアップはあるものの、その前のバックアップとなると 一体どれなのか判然としない。最新のバックアップはほとんど変わっていないので、復元したけれど状況は同じ。
唯一、同じマシンのはるか昔の Xpシングルブートの時のイメージ(全く別HDDのものだが)はあったので、トリプルブートのXpのパーティションに復元しようとした。しかし、問題は以前の Vistaや Win7のインストール時、Xpのパーティションがアクティブ(最初の起動パーティション)だったので、Xpのパーティションには Win Vista/7のブートローダが書き込まれているはずで、シングルブート時のイメージにはその ブートローダがないこと。
で、それなら Xpのパーティションイメージを復元したあとに、Win Vistaなどのインストールディスクで「修復」を実行すれば Xpのパーティションにブートローダが書き込まれるはず・・・・と思ってやってみた。
ここでまず第1の問題: 完全に記憶喪失していたが、Xpの初期のインストールのバックアップにはサービスパックがあたっていなかった。私の買った Xp Professionalは発売後間もない時期のバージョンで SP1すら含まれていない。SP3以前の Xpは 137GB以上のHDDをサポートしておらず、300GBのHDDを認識させるには SP3を当てる必要があるが、そのためには一旦 137GB以下のHDDにイメージを復元しておいて そこに SP3を当ててから 300GBのHDDの Xp起動パーティションにコピーするなどの手順が必要。で、いつもの悪い性質が出て どうせならと Xpのインストールディスクに SP3のパッチを当てておいて、新規にインストールすることにした。
さて、SP3パッチ済のインストールディスクも焼いて、Xpのインストールが終わって Win Vista/7 から起動できるようにと、Win 7のインストールディスクで起動して「修復」を行った。
ここで第2の問題:記憶では アクティブの Xpのパーティションに ブートローダをインストールするだけと思ったが、Vista/7 ともに修復が必要と表示され、都合2回再起動された。それも終わって、さて起動を確かめると Win7側は問題なく起動できるが、Vista側が起動途中でリセットされて再起動をしてしまう。セーフモードにすると起動できるが、すべてのサービスを停止したりスタートアップも全部外しても通常起動はやはり 起動しない。
もしかして 不要な 起動シーケンスが Vista側の 起動ドライブに書き込まれたのかと思って、再度 Vistaのパーティションをディスクイメージから復元してみても状況は同じ。??? この時点で、なぜ Vistaだけが起動できないのか、何が起きたのか私の知識では可能性が全く思いつかない。もともと全く同じイメージの復元で起動できていただけに、他のパーティションが起動に結びつく可能性、しかも他のパーティションも(XpなどのVistaの起動とは全く関係ないドライブ以外)殆ど変更はないはず。
インストールディスクで修復処理を実行したためドライブレターが変わった可能性は否定できず、セーフモードでドライブレターを少しいじってみたが、記憶にあるドライブレターでは問題解決できずお手上げ状態。
いろいろ試したものの結局、Vistaも再インストールするハメに。「まぁ、それぞれクリーンインストールで長年の垢が削ぎ落とされたからいいか」と負け惜しみ半分。
今日の写真は、1ヶ月ほど前にオオデマリをアジサイと間違えたが、今度は正真正銘のアジサイ。入梅の今がちょうど花のさかり。

2012/06/13
 
png画像 Google IME(img661.png)
-659- Google IME

Windows 標準のIME辞書については、以前にも書いた。
Webでいろいろ調べているうちに、Googleが日本語変換ツールをフリーで公開しているということを知った。こういう情報を知ってしまうと試さないではいられない質。早速ダウンロードしてインストール。
まだ大して使っていないが、チョット見なかなか面白い。Google検索の際に Googleサジェストと呼ばれる機能で、検索ワードの入力途中でそこまでの入力結果から検索予測に基づく候補が表示されもしその中に検索したい語句があれば、その部分をクリックすれば検索が完了してしまうという機能だが、これと同じ感じで漢字変換の入力候補が表示される。写真の通り、「きみ」と入力した瞬間、「君はペット」とか「君は太陽」とかまだ入力していない部分まで表示される。使える予測は殆ど無くて、余計なおせっかいでうるさい感じもあるが、特に入力に馴れない人などは便利かも知れない。
まぁ、私にとってそうした「おまけ」機能はどうでも良くて、変換精度さえ良ければいいんだが、今までのところ、MS IMEほど酷い変換ミスはなさそう。しばらく使ってみようという気になっている。
ただ、気になるのはIMEバー。文字入力時には写真上のようなバーだが、文字入力時以外の時には下のように Google変換バーの右側にMS IMEバーがつながったような状態で表示されることがある。どう考えても完全なバグでいずれ治るだろうけど。

2012/06/10
 
png画像 久しぶりのVista:続き(img660.png)
-658- 久しぶりのVista:続き

先日の続き
サブマシンに 別HDDを載せ、そこに元々インストールしてあった Xpだけをコピーし、Xp専用マシンになるようにも(別その2 HDDに載せかえると Vistaが起動)しようかと思って、バックアップしてあった Xpのディスクイメージを復元した。
しかしまったく忘れていたが、バックアップしてあった Xpのイメージは Vistaインストール後のものしか見つけられなかったので、Xpのパーティションしかなくとも Vistaのブートローダーが起動して O/S選択画面が出てしまう(上の写真)。しかもその後、Xpの boot.ini の選択画面も残ったまま。 boot.iniのほうは削除すればいいだけで問題ないが、Vistaのブートローダを外すのはそんなに簡単ではない。
身近にあった Windows7 x64 のDVDで、Xpのコマンドプロンプトから bootsect /nt52 all を実行するも、なぜか 「有効な Win32アプリではありません」という表示が出て、コマンドプロンプト上では「アクセスが拒否されました」となってしまう。有効なWin32アプリ??? x64だから? そんなはずはない・・・と思ったが何度実行しても同じ(当然!)
そこでふと思いついた。Xpのシステムパーティションには bootフォルダがあり、そこにもCD(DVD)のbootフォルダと同じファイルは存在している・・・・と言うことは インストールDVDなんて不要??? 物は試しで、
C: 
cd boot
を実行しておいて
bootsect /nt52 all
としてみた。結果、何の苦もなく 成功!
今日はついでに サブマシンの BIOSもアップデートしてみた(下の写真)。

2012/06/06
 
png画像 久しぶりの Vista(img659.png)
-657- 久しぶりの Vista

今日は、思いついて サブマシンのO/Sを少し手入れして見た。
特に Vistaはほとんど起動したことが無く、途中HDDを入れ替えてパーティションイメージから復元したまま放ってあった。それを今日になって起動したら何と MSの正規品認証になってしまった。Webでの認証手続きに進んだが、その前かなりの時間(1時間以上!)かかってWindowsUpdateが行われており、その結果か HDDの空き容量が不足して途中でエラーになってしまった。
あわてて、別O/Sから起動して Vistaのパーティションを見ると何故か DVD用の ISOファイルが 2つも! どうやら、半年ほど前に頼まれてコピーしたとき ISOファイルの出力先を間違えて このパーティションにしてしまった様子。でそれを削除して 8GBほど空けてから再起動、認証手続き・・・で無事認証されたが、その後写真のような「不正規のWindows」という名誉ある?表示が画面右下に表示された。この表示はシャットダウンするまで継続し、再起動したら消えた。
しかし、Windowsの認証は 1年前くらいはすぐに電話認証になってしまったが、最近は結構 Webでの認証ですむことが多いみたい。そりゃ いくらMSでもそんなに 認証窓口のオペレータを貼り付けておくのはコスト的に大変だろう。どうせ、番号のチェックしかしていないアルバイトだろうけど。

2012/06/03
 
jpg画像 鬼の霍乱: たかが風邪(img658.jpg)
-656- 鬼の霍乱: たかが風邪

10日ほど前、小雨の中を自転車で出かけた。雨は途中で上がったが、かなり蒸し暑く、帰りは汗をかいた。暑かったのでそのまま気にしないでいたが、途中から寒くなった。
それが、翌日辺りから 喉が少し痛くなった。大して痛いわけではないが、少し咳も出るようになって、「やばいかな」と思ったが、熱もないしそのまま普段通りの生活を続けていた。
それが、1週間位して いよいよ咳がひどくなって、家族にヒンシュクを買った。仕方ないので、近くの病院にいって薬をもらってきた。昔、仕事が忙しい頃は 風邪を引いて病院で薬をもらっても殆ど効いたと言う記憶が無く、いよいよ困ると「注射してくれ」と頼んだことがある。「風邪は寝ないと直らない」と言う医者に「寝てられれば病院になんか来ない」と減らず口をたたきながら。
しかし今回は効いた。翌日にはかなり咳も止まってきたが、寝ると出る。寝られずにネットで調べると、「生のタマネギの匂いが効く」とあったので試してみた。スライスしたタマネギを皿に載せて枕元に置いた。家族から「クローゼットの洋服に匂いがつく」という非難を浴びながら。
寝入りばなこそ、少し咳き込んだがすぐに寝られた。生のタマネギは覚醒効果があると書いたこともあるが、タマネギの匂いには逆の鎮静効果があるんだろうか?
今日は久しぶりに体調が回復して、朝の散歩。桜並木の途中、3ヶ所ほどで珍しい花を見つけた。Webで調べると、形の通りの名前「ボトルブラッシュ」というらしい。

2012/05/29
 
-655- MS IME・・・実は・・・= 今日は画像なし m(_ _)m =

何回か前にも Windowsのかな漢字変換ツールの MS IMEについて書いた。
今朝、いつものように PCを ONして ログオンしようとしたら、パスワードの入力が若干ながら遅い。いつもなら キー入力と同時に ●が表示されるのに、2文字くらい遅れている感じ。しかも Enterキーは 1回では受け付けないで 2回押さないとパスワードチェックに入らない。
そのときは、オヤッ と思っただけだったが、その後 Facebookにコメントを記入していて、キー入力が超緩慢で誤入力ばかりでちっとも入力できないので、再び IMEの設定を開いて確認してみた。
いくつかのチェックを外したり、付け直したりして 3回ほどPCの再起動をしてみてからふと思い出した。ログオン時のパスワードのキー入力の遅延。・・・・となると IMEではなくて、キーボードそのものではないか?
確か、キーボード入力は まだまだ PCのスピードが遅かった PS/2の時代の名残で、直接CPUなどが受け取らないで、一旦バッファに入ってから CPUに送られる構成になっていたはず。何となくではあるが、この入力バッファがしばらく入力データを溜め込んでしまって送り出すのを躊躇しているような動作に思える。
特に、IMEの動作確認のためにエディタを開いてかな漢字変換を試すと、通常キーは若干遅いだけでそれほど機能的に問題なさそうだが、変換のためのスペースキーや 確定のためのEnterキーが 2~3回打つとやっと反応するような感じだから、これはいよいよ IMEではなさそう。
と言うことで、再び PCをシャットダウンしてから、キーボードも完全リセットするために電源スイッチも一旦OFF。10秒ほど待ってから再び ACラインのスイッチをONにして、PC起動スイッチのON。 どうやらこれで、いつもの快適動作に戻った。
今回は IMEを疑ったが、Win7君はどうやら冤罪。真犯人は H/Wの問題だったようだ。

2012/05/26
 
jpg画像 雲のフィルターで日食観察!(img656.jpg)
-654- 雲のフィルターで日食観察!

今日は、金冠日食。
朝から、登校時間がずれた小学生や親などがたくさん屋外に出て来て騒々しい。この辺りでは 7時頃には僅かながら雨もぱらついて「折角なのに、こりゃぁダメだ」と諦めて TVの画面で中継画像を眺めていた。
それが、金冠日食になる 35分ころになって気づくと、窓の外は薄日に変わって弱いながら日差しが射し始めている。もしかしてとベランダから上空を眺めると、薄くなった雲の合間が強く光り始めている。まもなく、遠くの子供たちの「見えたっ!」という叫び声が聞こえて、数秒後 私の目にも雲の合間から太陽の輪郭が見えた。カメラにはフィルターを装着してなかったが、雲がちょうどフィルター代わりになって裸のレンズでも撮影できそうなので、思い切って太陽に向けてシャッターを何度か押してみた。
左の写真はその中の 2枚。上のほうが金冠日食終了直後の時間と思われる撮影。下はそれから 5分ほどした後の撮影。Kodak P880 望遠側使用。
動画でも静止画でも、Webに面白い写真はいくらでも掲載されるだろうからとフィルターを準備してなかったが、気まぐれな天気のお陰でフィルターなしで面白い写真が取れたと自己満足。一見むら雲に下弦の月のようではあるが、カメラは固定してないので角度はいい加減。でも弧の形状は明らかに三日月とは異なっていて彫が深い。雲の模様が無ければ金冠日食が観察できる場所どこで撮影してもほとんど同じ写真になるが、雲の形は見る場所によって千変万化。ここでしか見えない日食と言う記念!
きっとシッカリ フィルターを装着して待っていた人は、この辺りでは暗すぎて撮影できなかっただろう。
世の中は本当に皮肉なことだらけ・・・・思うようにならないから面白い!

2012/05/21
 
-653- 困ったスパム= 今日は画像なし m(_ _)m =

最近、とあるネットサービスの申し込みをして携帯メールを登録し、携帯のほうでそのメールアドレスのドメイン部分をフィルターから外したところ、正規のメール以外にスパムが届くようになってしまった。件名が「当選しました」のようなアヤしいメール。頻度は 1通/1日 程度なんだが、夜中にも着信するので迷惑千万。
そこでこのスパムのアドレスをフィルターに設定しようとしてハタと困った。正規のメールアドレスは @abc.jp だとすると スパムのほうが @abc.jp.wxyz.com のような感じなんだが、wxyz の部分は固定していない。2日ほど考えて結論、 フィルターに設定したのは「@abc.jp.」と最後に「.」を追加(この例では見やすくするために全角を使用している。実際はもちろん 半角のドットだが)。これで3日ほど様子を見ているがスパム着信は防げている模様。

2012/05/20
 
-652- かな漢字変換= 今日は画像なし m(_ _)m =

Windows7 に移行した辺りから、IMEのかな漢字変換にかなり辟易としている。かな漢字の誤変換もさることながら、機能の設定や動作そのものがおかしくなる(*1)ことが多い。と思いながら、IMEの設定のノウハウを別ページにアップしている中で ずいぶん前から Microsoftの日本語 IMEの開発も中国に移されて、日本では手出しが出来なくなっているという記事を目にした。(元の古川亨氏のページはすでにリンク切れだが)
これにはビックリ。言語はその国の文化そのもの。その言語に関する開発が違う国に任されてしまっているとは??? 元々 ATOKなどと較べて性能が問題視されてきた IMEだが、Windows や Officeに標準で(タダで?)添付されていることから、「オマケ」的な扱いを受けているのがよく分かる。
私も 5年ほど前まで ATOKユーザだったが、無収入の肩身の狭い(?・その割にはハードにはお金を払っているが)身で、いつの間にか IMEに乗り換えてしまっていることを反省。次にお金を出すときは真っ先に ATOKにしよう。
*1: 2ヶ月ほど前に、この e日記の記入など ブラウザ上の文字入力が出来なくなる問題があった。どうも Office 2007 のIMEのバグらしく、MSのページの情報では Office 2010にバージョンアップすると直ることがあると書かれていた。私は、そのときは MS IME(Windows標準)の方に 切り替えた。

2012/05/19
 
jpg画像 63歳!(img653.jpg)
-651- 63歳!

今日で とうとう63歳!
ということはさておき、朝のウォーキングのときに 何ともう黒アゲハ蝶を見かけた。昨日の写真のヤマボウシの木の近くで。残念ながらあっという間に飛び去ってしまい写真は撮れなかったが。こんなところで、こんな季節に・・・と思ったが、隣がゴルフ場なので樹木も多く、今日の夏日の気温で羽化したんだろうか?
今日の写真は、先日もアップした石楠花の花がいっそう盛りになったのでもう一枚。気温のせいだろうか?花の色がいっそう鮮やかになったような気がする。

2012/05/16
 
jpg画像 ヤマボウシ(img652.jpg)
-650- ヤマボウシ

たぶんヤマボウシの木だと思うが、朝の散歩途中の街路樹に白い花が咲きはじめた。
先の尖った独特の花びら 4枚の花で、花の形はハナミズキを連想させると思ったらハナミズキは「アメリカヤマボウシ」と言うらしい。しかも、花びらと思ったのは総包片という花を包む皮のような部分が変化したもので、花は真ん中に小さく丸く集まって咲いている球形の部分だと言う。
今日は数日ぶりに朝から雨模様。散歩も傘をさしつつだったので普段より短め。来週月曜日の金冠日食の天気が気になる。

2012/05/15
 
jpg画像 アカシア(img651.jpg)
-649- アカシア

朝ベランダに出ると何となく花の匂いがしてくる。何の花だろうかと思って見回すと、今年も向かいの中学校の庭のアカシア(実はニセアカシアらしいが)の木に花が咲いている。この花は金木犀よりも強いくらいに匂いが回りに漂ってきて、毎年匂いでそれと分かる。
そういえば去年も、このe日記にアカシアとニセアカシアについて書いたような気がすると思って調べると #564 に、やはり匂いで気がついたと書いてある。 日付は 5月13日。今年は季節が遅いと思っていたが、奇しくも同日(正確な開花は分からないが)。気温はともかく、日照時間もあってだろうか、花の季節はほとんど遅れを取り戻したようだ。

2012/05/13
 
jpg画像 しゃくなげ(img650.jpg)
-648- しゃくなげ

朝の散歩コースに石楠花が咲いた。
実家の畑の隅にも、親父がどこからか見つけてきた真っ白い石楠花があった。一つひとつの花はラッパ状でツツジに似ていなくも無いが、色のせいだろうか?何となくはかなげで気になる花だ。
それにしても、今日も午後から雷雨。今日も横浜では雹も降ったらしいが、雹と言い雷雨と言い積乱雲の仕業だと言うから季節的にはちょっと早すぎる気がする。しかもこのところ連日だ。

2012/05/10
 
jpg画像 アジサイだった?・・・実は(img649.jpg)
-647- アジサイだった?・・・実は

No.641で載せた写真の木に白い花がついていた。(撮影は4日ほど前)緑の花の形をしたものは花の開く前のガクのようなものなんだろうか? でもこの写真の花の形からすれば、やはりアジサイだろうなぁと思って Webでいろいろ検索すると、アジサイの木は株立が特徴、一本の樹木状のものはスイカズラ科の「オオデマリ」と言うらしい。もう少し詳しく調べないといけないかも知れないが、咲き始めは緑色のようだからたぶん間違いない。葉の形も周囲のぎざぎざと葉脈からオオデマリだと思われる。オオデマリの花はアジサイに似ているがアジサイの仲間ではないらしい。人の世の中に限らず自然界にも紛らわしいものが多いということか?

2012/05/08
 
jpg画像 突風・竜巻・急襲豪雨(img648.jpg)
-646- 突風・竜巻・急襲豪雨

今日の午後、茨城県などを竜巻が襲ったということで国内の竜巻としては大きな被害が出たらしい。
ちょうど、TVでそのニュースが始まった頃 この辺りも急激に雲行きが怪しくなったと思うよりも早く、突然の豪雨に襲われた。いつもならポツポツときて「降ってきたな」と思っていると雨脚が強くなるのだが、今日は本当に急襲されたと言う表現がぴったり来る様な降り方。前触れなくザッと降り始めたと思ったら、窓ガラスにヒョウがあたるカンカンというような音と共にすざましい豪雨。窓の外は霧と言うよりは水煙のように曇ってまったく視界がきかないほどで、バケツからブチまけたような降り方。
おかげで我が家も、わずか 2~3分窓を閉め遅れただけで床が洪水のよう。隣のマンション棟を見ると、布団を干したままの家も3~4軒ほどあり、取り込む様子もない。きっと「まさか雨が降る」とは思わないで出かけたのだろう。わずか 10分足らずの雨だったが、目の前の道路が冠水するほどの降り方。
そして、30分もすると一転して今度は西の空から陽射しが覗きながらもまた雨が落ち始めてまだ降っているであろう東の空には虹が見えた。虹の根元のほうは、まだ怪しい黒雲が移動中で、きっとあの下辺りも今頃豪雨に見舞われているんだろうと思われた。
本当に去年の地震と言い、今まで経験したことのないような今日の雨や竜巻と言い、最近の地球は天変地異の異常続きのような気がする。

2012/05/06
 
jpg画像 ゲリラ豪雨(img647.jpg)
-645- ゲリラ豪雨

今日の午後は、真夏のような突然の豪雨。
正午頃から空模様が怪しくなり、その頃はわずかに雨粒が落ちてくるような天気だったが、遥か西の空の雲が黒かったので そのうちに来るな・・・と思っていたら予想通りに午後2時くらいから突然強く降り出した。あっという間に、道路は冠水。前の中学校の校庭は池のように水浸し。激しく降った時間はそれほど長くはなく、すぐに小降り~青空も覗いたが、道路の水は引かずに通る車は恐る恐る水を掻き分けて走っていた。学校の校庭は、さすがに水はけがよくて水溜りは半分ほどになったが、そこに空が写り込んで珍しい風景に。

2012/05/04
 
jpg画像 浅草(img646.jpg)
-644- 浅草

今日は雨の中、浅草に出かけた。
結婚した次女は正真正銘の雨女。連休に入って里帰りで正しく家に着いて車が駐車場に入ると同時に雨がパラつき始めた。その後は期待?にたがわず雨雲が居座った。そして今日は本降りの雨。そんな中、仕方ないので計画通り 浅草へ。
浅草寺の境内から東の方角を眺めると、五重塔と雨に煙るスカイツリーが。スカイツリーの第1展望台付近は雨雲に隠れたり見えたり状態。これはこれで晴れとは違った絵になるのかも。

2012/05/02
 
-643- 活断層= 今日は画像なし m(_ _)m =

敦賀原発の真下にある断層が活断層かもしくは近くの断層が活断層で、活動したら連動してしまうかもしれないと今頃になって話題になっている。
しかし、活断層かどうかは「今から数十万年前以降の間に活動した地表まで断層が達している断層」のことだと言うがそれ以外の部分に断層が生じないという保証もなければそれより古い断層だから新たに活動しないという保証もないはず。断層の近くが震源になった場合、活断層がずれる確率と古い断層がずれる確率の違いなんて話も聞いたことがない。
日本列島の多くの地盤である花崗岩のような脆い地盤が力を受けた場合に、どこに亀裂が入るかなんて 本当に神のみぞ知るような偶発的な現象だろうから単なる断層の上だとか、活断層の上だとか言う議論は全く意味をなさないのではないか。
たとえ真下でなくとも 1Km離れた所が震源になったとしたら、その断層がズレようとズレなかろうと何の意味もないだろうに。今更ながら「分らない」と言えない地震学者や原発関係者といった「専門家」の議論に空しさを感じる。

2012/04/25
 
jpg画像 夏日?(img644.jpg)
-642- 夏日?

昨日の天気予報で今日は関東でも「夏日」になるかもと言っていた。25℃を超えたのは内陸部だけだったようで、横浜の最高気温は 23℃だった模様。しかし十分に暖かくなった。
朝のウォーキング時、敷地内のアジサイ科の花木らしい木に緑色の花?ガク?を見つけた。こんなところにこんな色の花があったのか、今までは気付かなかった。
Webで調べると、緑色のアジサイは病気か アナベルという種類かどちらかのよう。明日もう一度よく見てこよう。
夕方のジョギングは今年初めて 半袖。それにもかかわらず走り終わって汗がひかなかった。

2012/04/24
 
png画像 Catalyst Update(img643.png)
-641- Catalyst Update

メインマシンの起動時に暫く前から CCC(Catalyst Control Center)のアップデートの情報が出ていた。
どうでもいいと放っておいたが、何度目かになるのでつい 「Install」をチェックしてしまった。インストールにかなりの時間がかかって モニタがチラつき、定常表示に戻ったがデスクトップの表示が変。左の写真のとおり、背景画像とFencesの表示が画面中心部分半分ほどに縮小されてしまい、デスクトップのショートカットアイコンは左上隅だけでもともとの 1/3ほどしか表示されない。「ドキッ」としたが、まぁデスクトップなので最悪アイコンの再登録も仕方ないか、と落ち着いてまずデスクトップのカスタマイズをいじってみた。
デスクトップの個人設定で「背景画像」を再設定したら、背景画像とFencesの表示は正常になったがアイコンは変わらない。「アレッ」と思っているうち何故か十数秒で正常に復帰。念のため再起動をかけて見たが正常に戻ったみたい。
いったい何が起きたのか・・・・結果オーライで追求する気にもならない。

2012/04/22
 
-640- 北朝鮮のロケット発射= 今日は画像なし m(_ _)m =

北朝鮮がミサイルもしくは衛星打ち上げロケットを発射し失敗に終わったと言う。
新聞の 七百億円超というロケットの開発予算には完成度の低さや設備のお粗末さからひとケタ以上もサバ読みだという異論があるようだ。いずれにしても民衆の飢えをそっちのけで、ミサイルや核開発に余念がない様子の かの国は、体制護持のみに動機があって、それ以外の世の常識は通じなさそう。
そうは言っても正恩大将はスイスに留学経験もあるというから、若干なりとも国際社会の常識を備えているのだろうけれど、今まで数十年 現体制を維持してきた老獪の取りまきたちには通じないのだろう。きっとスキあらばそうした体制を打破して、もう少し近代的な国家にしたいと思っているかも知れないが、下手をすれば自分の立場を崩される結果を招くことも事実。長男、次男はそうした懸念からだろうか、早々に国外退避したのだろう。
このまま 老獪の他界をまって真の実権を握るには 少なくとも 20年はかかるだろうに、それにしてもいつまであの体勢が続くのだろう?

2012/04/13
 
jpg画像 健康情報:5(img641.jpg)
-639- 健康情報:5

3月中の天候とは打って変わって今日は春爛漫といった天気。
ベランダに出ると強い日差しで、昨夜の雨にも持ちこたえた眼下の桜の満開が光っている。花の海が輝いているという感じで眩しい。冬の間の寒さが厳しく長かった分陽射しの強さが際立っているのか、今年の桜の花は勢いがある気がする。
この時期 どうしても桜に話題が行ってしまうが、今日は健康情報の続き。今回は視点を変えて「効かなかった」という話題。
TVCMでよく見るコンドロイチンとかヒアルロンサン・・・etc. 2年ほど前の足首のトラブルで私も 「溺れる者」として こうした「藁」を掴む思いで購入したことがある。近くのドラッグストアに立ち寄って薬を探した時に、いくつかの「コンドロイチン」というサプリの箱が棚に並んでいるのを見て、「なんだ 店頭でも買えるのか」と認識。普段 通販のTVCMや折込チラシで見る有名なサプリよりも安いものもあった。
それまでは、「軟骨成分は腸で吸収される場合はアミノ酸に分解されるので、軟骨成分を飲んで軟骨が増えるわけではない」という識者のコメントを信じて無視してきたが、当時「藁」をもつかむ状態の私は「ダメ元でも試してみたい」という典型的な溺者。一番安い野口英世のマークのついた錠剤を買って帰った。1か月分で 約 2,000円。
その3か月ほど前 ランニングなどで過使用からか足首に腫れが出て普通の靴が履けず、腫れが引くまで 1か月以上かかった。その頃は丁度、腫れは引いたものの引っかかるような違和感が残っていたが早くランニングを再開したいと焦っていたので飛びついた。
飲み始めると、何となく足の状態は好転したような気になったのでランニングをジョギング程度にペースダウンして始めてみた。違和感が完全になくなったわけではないが、走っても腫れが出るということはなかったので「サプリが効いたかな?」と思って 3か月ほど飲み続けつつジョギングを継続。
しかし 生来がケチな私は、その後 服用量を半分にしてみた。特に足首に変化はない。で、その後 試しに飲むのを止めてみても特に腫れが再発することはなかった。その後 3回ほど 1カ月単位で飲んだり止めたりしてみたが、足首の感じもどうも相関があるようには思えない。私の机上には、錠剤が半分ほど残った飲みかけのサプリのビンがまだ置いたまま。

2012/04/12
 
jpg画像 夜桜(img640.jpg)
-638- 夜桜

いよいよ桜が満開。
昨日から日中気温が急に上がり、肌に感じる風が一気に生ぬるくなった。やっと夜桜見物ができそうな気候になった。やはり日本人に桜が受け入れられるのは花の奇麗さもさることながらこの気候があってのことだなぁと実感。逆にジョギングは汗が途中から噴き出してしばらく止まらなくなる季節なんだが。
夕刻ジョギングから戻ると 7時ころから前の校庭ではナイター照明下、サッカーの練習が行われており、校庭との間の桜の花も薄明りで白く浮かび上がっている。節電の機運でナイター照明の自粛もわずか 1年でおしまいだったのか。おかげで我が家は居ながらにして夜桜が楽しめるが。
明日は雨の予報。満開の花も今日が見納め?
一句「見下ろせば 高層の桜 噴き上ぐる」駄句!

2012/04/10
 
jpg画像 健康情報:4(img639.jpg)
-637- 健康情報:4

今日は絶好の花見日和。風は相変わらず冷たかったがほぼ 1日晴天。
家族を駅に送ったついでに、カメラを持ち出して10枚ほど撮影。しかし家の周りの桜は木が大きすぎて花の位置が高く、全景写真はともかく花のアップは仰ぎ見る姿勢でバックが空になってしまい、露出やバックとのコントラストが難しい。で、安易に木の幹をバックにした一枚。一応、青空も入れて。
さて、健康に関する話題の No.4 どれにしようか(それほど話題数が多いわけではないが)悩んだが、季節がずれてしまったが風邪予防法に関して。
誰しも「風邪かな」と思った時の対処方法はいくつかあると思うんだが、私の場合 小さなころから風邪だけ(も?)は人よりひいたのでその方法も自信がある。
寝る前なら、葛根湯を飲んで寝る。まだ寝られない時は ニンニク系のドリンク剤。アリナ○ンを飲む。たとえ一番安い アリナ○ン7でも 300円くらいの V&Vでも効き目は左程変わらない感じだが、結構体がほかほかするような気がして、風邪かな?と思う程度、あるいは風の治りかけでどうしても出かけなければならない時などは効く。
それと、食べ物はネギ。長ネギを若干火を通した程度の状態で食べると体があったまる。
というようないくつかの組み合わせで、おかげで ここ数年風らしい状態にはなっていない。家族に言わせればほとんど人ごみに出ない隠遁なんだから当然、と言うことだがそれでもその家族は年 1~2度は引いて持ってくる風の菌はいるはずで、一人だけでこうした健康法を実践している。

2012/04/08
 
jpg画像 花見行(img638.jpg)
-636- 花見行

今日は 大和の引地川岸の千本桜まで家族で花見行。
天気はうす曇りでまずまず。しかし寒かった。桜丘の駅を降りると目的を同じくする人の列。中には真冬のダウンや厚手のコートを着た人もチラホラ。私はヒートテックまがいのTシャツの上に春の上着を着ただけのヤセガマンファッション。歩き始めて最初のうちは良かったが、いざ弁当を食べる時にはさすがにリュックから薄手のセーターを出して着ないではいられなかった。
毎年の事だが結構な人出で、土手ではシートを広げてバーベキューやら鍋パーティやらで賑わっていたが炭火に手をかざす人も多かった。しかし多分今年は開花が1週間ずれたせいだろうか、屋台はほとんどなかった。
2時すぎて帰路についたが、風で手が冷たかったのは花見としては初めてではないだろうか。

2012/04/07
 
jpg画像 Google で警告の怪(img637.jpg)
-635- Google で警告の怪

2日ほど前から、IE8で Google検索サイトを表示すると「このページにはセキュリティで保護されている項目と保護されていない項目が含まれています。保護されていない項目を表示しますか?」というような警告表示が出て、なぜか 2回 「はい」なり「いいえ」なりを押さないと警告が消えなくなった。
1度でもうっとうしいのに 2度クリックしないとならないなんて問題外。何か Google側で設定変更をした+私の IEや Googleの設定との相乗条件なんだろうけど。
IEの「ツール」>「インターネットオプション」>「セキュリティ」タブ >「保護モードを有効にする」の「レベルのカスタマイズ」で 「混在したコンテンツを表示する」で「ダイアログを表示する」にチェックが入っていたので「有効にする」にしたら表示されなくなった。で確認でもう一度「ダイアログを表示する」に戻したけれど今度は IEを立ち上げなおして Googleを開いても何も警告は出なくなった???
まさか Googleが MSと結託して早く IE9にアップデートしろと催促しているわけではないだろうに。・・・・それとも標準ブラウザを Google Chromeに変えろとの催促だろうか?
今日の写真は、月並みだけど桜。明日は空模様が怪しくなるとかでとりあえず今日 1枚だけ押さえておいた。

2012/04/06
 
png画像 健康情報:3(img636.png)
-634- 健康情報:3

昨日は2回目の春の暴風雨。亡くなった人もいたというけど、かなりすごい風で、なまじの台風よりは強かった。まだ桜が開花前で良かったかもしれない。家の前の木には月曜日に僅か一輪だけ開いた花を見つけたが、それがほとんど増えないまま昨日の嵐だった。
今朝は「一分咲きかな?」程度の開き加減。週末が花見絶好だろうか?
さて、健康情報の No.3は 目。
去年、免許更新で眼科に行った時「白内障が若干ある」と言われて予防の目薬をもらった。直前から朝起きた時に眼ヤニが気になっていたが、目薬を付けるとかなり効果があった。しかし、貰った眼薬は 1~2か月でなくなった。薬局で聞くと処方箋なしには売れないといわれ面倒だからそのままになってしまったが、No.2で書いた 歯茎のツボを足で踏んでマッサージするようになってから、なぜか眼ヤニもあまり出ない。調べると足の人差し指と中指の付け根あたりが眼のツボらしい(左の図のピンク色の辺り)。足の踵は大きいので親指を踏む時に一緒にマッサージしていたようだ。こちらは足の裏側らしいが、足で強めに踏むと痛いところがある。それが分かったので自作の足踏み器のボールに乗せて踏むと特に痛いがその方が効果があるみたいだ。踏むようになる前は、パソコンに一日中向かっていると夕方には目がショボショボしたが、踏んでマッサージするようになってからはそれも軽減したようだ。
歯茎のツボと一緒に目のツボもマッサージできるので具合がいい。

2012/04/04
 
jpg画像 桜祭り(img635.jpg)
-633- 桜祭り

今日は 4月 1日。第一日曜日。
しかし、寒くて開花が遅れている年に限って 第一日曜日が 一番早い 1日に巡ってくるという皮肉。それでも計画したお祭りは行われる。ということで今日は町内の桜祭り。
幸いにして天気は昨日とは打って変わって晴天で日中は暖かかった。東海大相模高校のブラスバンドなどが参加して、そこそこ盛大に桜祭りのパレードが行われた。
しかし肝心の桜並木は、桜の木の老朽化によって一部がすでに撤去され、様変わりした舗道になってしまって、桜並木の雰囲気はなくなった。
写真は、パレードの出発式風景だが、手前の桜の木はまだ 一輪も花をつけていない。

2012/04/01
 
Prev Page top Next