パソコン   M/B  &  CPU 載せ換え記「その4」
PCRack.jpg
    3連休後の、1日しかない休みの日曜日に 不良の M/B やらを 秋葉原の
   ショップに持ち込んだ話は、前ページでしました。
   火曜日の昼過ぎに電話を入れると、店員が 
   「メモリ検出異常は、預かって最初に電源を入れたら再現したんですが、
   メモリを挿し直したら、出なくなっちゃいました。」
   とのこと。
   「私のところでも、一回は直ってもまた発生したんですから、
   また何かの拍子に発生するでしょうね。
   それよりも、電源警告はどうですか? あれは必ず再現すると思いますが。」
   「あ、それはまだ見てません。」
   「じゃあ、それから見てくださいよ。どうせどちらで不良でも、
   新品交換には違いないんだから。」
   「はぁ」
   「今日夕方都合がいいんで、寄りますからそれまでに確認してくださいね。」
   「えっ、夕方ですか、じゃあもう一度 5時くらいに電話ください。」
   というようなやり取りがあって、夕方 約束どおり電話をすると、
   「分かりました。電源を交換したら直りました。」
   「メモリ検出異常はどうですか?」
   「それはやっぱり発生しないんで、とりあえずメモリを交換します。」
   ということで、再びお店に出かけて
   「電圧警告は多分直るでしょうけど、メモリ検出異常は
   また出たらどうします。今度は M/B を交換してくれます?」
   「まだこの A7M はほとんど出回っていないんで、こちらでも
   どこが悪いのか、よく分からないんですよ。
   ボード自体の設計が問題あることだってありますし その場合、
   M/B を交換してもまた発生することになりますから、メーカーに
   送って診てもらうしかないですね。メーカーに聞いてもらえますか。」
   「でも、メーカーのサポートに聞いたら、お店に相談してくださいと
   言われましたよ。」
   「そうですか。」(と少し困ったような顔です。)
   私も押しはそんなに強いほうではないので、交渉はここまでで
   結局、M/B はそのままでしたが、電源が Leadman という台湾
   ブランドから、T-Bird Japan という日本ブランドに、またメモリーは
   同じ Sumsong のチップの DDRメモリですが、一応取り替えて
   正常に動いているメモリにそれぞれ交換になりました。

    早速帰って、その夜のうちに組み立てて、 電源ON ・・・・
   今度は今までのドタバタが嘘のように、すんなりと立ち上がって
   くれました。
   電圧モニタも、3.3V は 実測値で 3.34V 程度で、非常に安定している
   様子で、これならまず警告電圧リミッタには引っかからないでしょう。
  
PCProbe2.jpg
その後、今日まで 5日ほど毎日会社から帰っては電源を入れては 様子を見ていますが、全く不具合は出ません。 HDD も、ATA100 の 30GB のIBM製に加えて、Seagate の 4.3GB と 7.8GB を繋ぎましたが、全く異常ありません。 やっぱり、こういう状態でないと、安心して家族には使わせられません。 というわけで、今日は新しいパーティションに、Windows Me を クリーンインストールして、アプリも最初からインストールし直して 一日が終わりました。 ・・・・・ お疲れ様!・・・・・ というわけで、今週は、M/B 不具合顛末の詳細をお届けしました。 やっと来週は、この HP も リニューアルした Athlonデスクトップ機で 更新できるかな?
HDBench.jpg


Retourn to TOP総アクセス数